トピックス
★★★新入部員、学連、マネージャ―募集中!!!
経験は問いません。
体育会ではありますが、皆で楽しく明るく元気よく活動しています。就職活動や社会人としてのスキルを身につけられます。
様々な経験を通して、充実した学生生活を送ってみませんか。
もちろん体験参加も大歓迎です。お気軽にご連絡ください。お待ちしてます!!!
『連絡先』
責任者:石井 英慈(イシイ エイジ) eiji-marines716@ezweb.ne.jp
2025年2月 関東学生新進テニス選手権大会の結果報告
1-1シングルス二次予選進出者
中原健士郎(文2)SF
床井海斗(営1))F
石橋万佐希(文1)F
石井尭乃進(文2)F
藤髙聡真(営3)F
石井英慈(文3)F
1-2シングルス本選結果
賀川嵩介(経3)1R
麦倉豪(文3)ベスト32
2-1ダブルス二次予選
大塚元暉(文2)床井海斗(営1)F
2-2ダブルス本戦結果
藤髙聡真(営3)石井英慈(文3)1R
賀川嵩介(経3)麦倉豪(文3)ベスト16
★★★OBG会からのお知らせ
OBG総会開催のお知らせ
日程 2025年3月9日 日曜日
場所 専修大学伊勢原テニスコート
時間 10:00開始
是非ともご参加ください
よろしくお願いいたします
できましたら、参加の場合はOBG会副会長の亀山までご連絡いただきたくお願い申し上げます。
「連絡先」
亀山副会長メールアドレス:
queue-southfeilds@sand.ocn.ne.jp
★★★2024.12.14代交代式
4年生との代交代式を実施しました。本日が4年生の引退式となりました。
卒業する4年生には、我々、後輩部員のご指導をいつも頂き感謝しかありません。寂しい気持ちもありますが、受けたご恩を結果としてお返しできるよう、また、4年生が築いてくれた部組織をさらに高みを目指せるよう頑張ります。社会人となっても伊勢原コートに是非遊びに来てください。本当にお世話になりました。有難うございました。
主将 麦倉豪
2024年9月-10月 関東学生テニス選手権大会(夏関)結果報告
1-1シングルス二次予選進出
大塚元暉(文2)SF
1-2シングルス本選
賀川嵩介(経3) ベスト64
麦倉豪(文3) 1回戦
石井英慈(文3) 1回戦
藤髙聡真(営3) 1回戦
2-1ダブルス二次予選進出
石井英慈 藤髙聡真ペア F
松村英俊(経4)石橋万佐希(文1)ペア SF
2-2ダブルス本選
賀川嵩介 麦倉豪ペア 1回戦
大塚元暉(文2)床井海斗(営1) 1回戦
★★★ご報告
2024年-2025年新チーム始動
専修大学テニス部男子
新主将、新主務のご紹介
2024年度関東大学リーグ戦が終了し新チームが始動しました。
非常にチームワークが良く、意識が高いチームです。
ひとりひとりの人間性がとても良いですね。
是非とも応援のほどよろしくお願いいたします。
麦倉豪主将 コメント(写真右)
今般、伝統ある専修大学テニス部主将を務めさせて頂くことになりました。
我々のチームの最大の目標は関東大学リーグ2部復帰です。チーム一丸となって目標を達成できるよう責任をもって精一杯頑張ります。これからのチーム専修にご期待ください。
今後とも皆様の熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします。
石井英慈主務 コメント(写真左)
歴史ある専修大学テニス部の主務を仰せつかり、責任をもって仕事を行っていきたいと考えております。書類の提出や部費の管理など重要な仕事を全うし部の活動を支えていく所存です。日頃から自分の言動に責任を持ち、主務としての自覚をもって職務、職責を果たしていきたいと思います。これからの専修大学テニス部を何卒よろしくお願いいたします。
★★★2024年関東大学テニスリーグ第3部
最終成績2位 入替戦敗戦にて3部残留
関東学連HP ←詳細はここをクリック!!!
①第1戦 対日本体育大学 ×4-5
②第2戦 対東京理科大学 〇8-1
③第3戦 対東海大学 〇5-4
④第4戦 対上武大学 〇7-2
⑤第5戦 対獨協大学 〇8-1
⑥入替戦 対青山学院大学 ✖3-5
悔しい結果となりましたが、全員で一致団結して頑張ることができました。それでも結果が出なかったことに関しおおいに自分たちを見つめ直さないといけないと各自自覚しております。新チームにこれから移行しますが来年のリーグでリベンジできるよう毎日を頑張ります。今後とも応援よろしくお願いいたします。
2024年6月30日 コート改修工事完成
大学関係者、OB各位、男子テニス部関係者の皆様、この度コート改修が完成し、初打ちとなりました。長年の念願でありましたコートが整備され部員一同感激しております。
また、コート改修に際し、大学の寄付金募集に個人、団体の皆様から多大なご寄付を頂きました。感謝しかありません。許可を頂いていない個人情報なのでお名前記載できませんが、本HPをお借りしてお礼いたします。誠にありがとうございました。
また、過去から様々な場面でご尽力いただきました関係者の皆様、誠に有難うございました。
ご期待に応えるべくより一層の練習に励んでまいります。。これからの専修チームにご期待ください。
主将 上村海斗 総監督 鈴木崇司
1-1シングルス二次予選進出
石井英慈(文3)F
松村英俊(経4)SF
藤高聡真(営3)SF
大塚元暉(文2)SF
石井尭乃進(文2)SF
床井海斗(営1)SF
1-2シングルス本選結果
麦倉豪(文3) 1回戦
●1-6 6-3 3-6 対明治大学
賀川嵩介(経3) 1回戦
●3-6 7-6(4) 2-6 対法政大学
インカレ予選決定戦
○5-3 4-0 対日本大学
インカレ予選進出決定
2-1ダブルス二次予選進出者 上村海斗(文4)松村英俊ペアSF
2-2ダブルス本選結果
麦倉豪 賀川嵩介ペア 1回戦
●3-6 7-5 5-10 対駒澤大学
大塚元暉 床井海斗ペア 1回戦
●7-5 4-6 9-11 対駒澤大学